
男性に選ばれる要素は何か?「○○が良い」と感じさせる女性3つの特徴
目次
どんな女性が選ばれるのか?
婚活中「外見の美しさ」について、こんなことを疑問に思ったことはありませんか?
✔ 美人なのに男性に選ばれない女性
✔ あまりキレイじゃないのに結婚が決まる女性
何が違うのだろう?って思いますよね。
もちろん第一印象は重要なので、外見の美しさも軽視できませんが
最後は「内面の美しさ」が、結婚相手を選ぶ際の決め手となります。
恋愛と結婚は違うってよく言いますが、やはり…
✔ 内面の美しい人
✔ 内面レベルの高い人
が選ばれるという点が大きな違いかもしれませんね。
内面が美しい人ってどんな人?
内面の美しさ、内面のレベルって
✔ 立ち居振る舞い
✔ 所作
✔ 言葉遣い
✔ 表情
✔ 服装や化粧などの装い
に表れてきますよね。要は「育ちの良さ」です。
「品の良い人だな」「知性がにおう」
「自慢をしない」「食事の仕方がキレイだな」と感じる女性に惹かれる男性は多く、
お嫁さんにしたい!と望まれことにつながるようです。
本日は、内面の美しさに着目し、育ちの良さを感じる女性をテーマに
結婚相手として「選ばれる要素」について、記事を書きます。
3つの特徴に絞って、分かりやすく解説しますので
選ばれたい!早く結婚したい! と思っている女性は必読です。
育ちが良いと思わせる女性の特徴
マナーが良い
■ 食事
箸の使い方や洋食器の扱い方など、食事中のマナーが良い人は育ちが良いと感じさせます。
食事は毎日するものですし、食べ方は その人が育ってきた環境を表す
と言っても過言ではありません。
また、意外と忘れている人も多いのが、
『いただきます』と『ごちそうさまでした』
この一言が毎回きちんと言える人は、礼儀正しく育ちが良い印象を与えます。
■ 言葉遣い
言葉遣いが美しいことも「育ちが良い」と感じさせます。
例えば、「おいしい」と言う人と「うまい」と言う人では、
どちらに育ちの良さを感じるかは、明白ですよね。
きれいな日本語であることはもちろん、
正しい敬語を使えることも 印象アップにつながります。
声の大きさや話すテンポも重要で、
やたらと声が大きく早口な人はガサツな印象を与えてしまいがちなので、注意が必要です。
最近は「ヤバい」という言葉を連発する女性が多いですよね。
ヤバいという ひとことは便利ですが、表現の乏しさと稚拙な印象が否めません。
また、自然と感謝の言葉が出る人や その場に相応しい言葉を選んで話せる人は、
マナーが良いというだけでなく知性と品性を感じさせ、好感を持たれることでしょう。
女性らしい
■ 身なり
人の第一印象は、会って数秒で決まると言われています。
パッと見たときに 女性らしい 柔らかい 穏やかな雰囲気だと、
余裕がある印象から「育ちが良い」と感じさせます。
細かい好みは人それぞれですが、
清潔感のある身なりの女性は 誰からも好印象です。
どんなに高価なブランドの服でも、汚れていたり
だらしない着方をしていると かえってマイナスな印象になり、
「育ちが良い」とは思われません。
また、TPOに合わせた着こなしができる人は、
男性が「どこにでも安心して連れて行ける」「どこへ出しても恥ずかしくない」
と感じるのでプラスです。
■ 立ち居振る舞いやしぐさ
歩き方・立ち方・座り方などの立ち居振る舞いや しぐさにも 育ちの良さがでます。
✔ 背筋がピンと伸びていて姿勢が良い
✔ 足を揃えて座る
✔ 食事の際にハンカチを膝に乗せる
些細なことでも印象が大きく変わります。
この点は、お見合いで挨拶した瞬間から見える部分ですので、
常日頃から気を付けていることが大切です。
こういった品のある振る舞いは、一朝一夕では出来ないからです。
■ 気配り
どんなときでも女性らしい気配りができる人は、育ちが良いと思われます。
周りの人のことを考えられる人は、きちんと育てられていて、
心にゆとりがあるという印象を与えるためです。
知的で教養がある
女性に高学歴であることを求める男性は少ないですが、
教養のある人を望む男性は少なくありません。
本をたくさん読んでいる人や 熱中できる趣味がある人などは、
話題や知識、経験が豊富で知性を感じさせます。
ピアノやバレエ、英会話など習い事をして育った人は、
そうでない人に比べて知識が豊富ですし 「育ちが良い」と感じさせます。
私が まだ入社したばかり(20代前半)の頃、
職場の上司や同僚と食事に出かけ、たまたま その店で流れていた音楽を
「これ、なんの曲だっけ?」と上司に聞かれたことがありました。
私が 「エルガー 愛の挨拶 です」と 答えた途端、その場に居た全員に
「イイお嫁さんになりそうだ」と ずいぶん感心されたことを覚えています。
彼女にしたい女性 と お嫁さんにしたい女性 の違いって、
こういった部分に有るのかもしれないですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今すぐ全てを習得することは難しいですが、
毎日少しずつ意識を変えるだけで改善できそうな点も見つかったのではないでしょうか?
まずは、食事のマナーや言葉遣いに気を付けるといった
身近なことから改善していくことをおすすめします。
ミヤビマッチングはこんな人におすすめ
✔ 仕事が忙しく、婚活する時間がない
✔ 恋愛経験が少なく、異性に慣れていない
✔ 第三者からの冷静なアドバイスを参考にしたい
このような方は、当社のサポートで結果が出やすい方です。
結婚達成まで、私がしっかり伴走いたします。
まずは「話だけ聞いてみよう」という気持ちで問題ありませんので、気軽にお問い合わせくださいませ。
♦♦♦ 個別相談のご予約はこちらから ♦♦♦
https://miyabimatching.com/contact/
無料/完全予約制/対面でもzoomでもご予約可能
名古屋 栄の結婚相談所 ミヤビマッチング 代表 土居雅子