
39歳 男性 ご成婚退会 ~選ばれない男性3つの特徴
久しぶりに主人とお出かけ。
暖かくなったので「衣替えしよ~」ということで、春のお洋服を買いに♡
ふたりとも各々パーソナルスタイリストに同行してもらって、
気に入ったモノを購入!
自分たちでダラダラと探しているより、はるかに効率が良いし
自分では絶対に手に取らないものをチョイスしてくれるので、
めちゃめちゃ面白い!
お買い物のあとは、大好きなペペロンチーノを大盛りで 食べた私。
もう おデブ でいいよ。笑
満足、満腹、あぁぁ幸せ。「春」って、ウキウキするなぁ♡
39歳 男性 ご婚約へ
さて、本題。当社の39歳の男性会員さま。
先日 プロポーズをお受けいただき、婚約者 ご両親への挨拶を終えました!
ご自身の両親にも婚約者を紹介し、無事「婚約」に至りました~!!
新居も決めて引越しも済んだし、あとは入籍&新生活へと進むだけ。
本当におめでとう♡ おめでとう♡ 幸せになってね~
選ばれない男には共通の特徴がある
本日は「結婚相手として選ばれない男性」について記事を書こうと思います。
好みは人それぞれだったとしても… 婚活中の女性 だれもが選ばない男性 がいます。
その誰もが選ばない男性には、共通の特徴があります。
「頑張っているのに、結婚相手に選ばれない」
「高学歴・高収入で外見も悪くないのに、何回かデートするとフラれてしまう」
という男性は… それに見事、当てはまっているからかもしれません。
まずは自分自身を冷静に見つめ直し、
選ばれない男性になってしまっている原因を改善することが重要です。
どれも意識して努力すれば改善できることなので、少しずつでも変わる努力を始めてみましょう!
ひとつめの特徴
ひとつめの特徴は 話が長い です。
自分の話ばかりして、かつ話が長い男性は、選ばれない可能性が高いです。
コミュニケーションは言葉のキャッチボール と言われる通り、
一方通行では成立しません。
そして、会話というのは「話している側」が楽しいと感じるものですから、
一方的に話をされ、かつ長いとあっては… どうしようもないですね。
話が長い人は 基本、「相手」と「相手の話」に興味がうすいことが多く、
すぐに自分の話にすり替え、自分ひとりで盛り上がる傾向があります。
(あの人そうだなって、思い浮かぶ男性が ひとりやふたり周りにいますよね。笑)
そのため、「空気の読めない人」「気遣いのできない人」 という印象を与えがち。
たとえ、はじめは調子を合わせて相づちをうっていたとしても、
延々と聞かされるうちにうんざりして、疲れてしまいます。
そんな男性との結婚生活を想像した時
「きっと、私の話は聞いてくれないのだろうな」と思うのは当然!!
それが、選ばれない理由なのです。
また、話が長い人は、ついつい自分の自慢話をしがちです。
相手に良く思われたい気持ちは分かりますが…
女性の頭のなかは
✔「すごい」「うらやましい」といった称賛の言葉が欲しいのかな?
✔ 承認欲求を満たしたいだけなのかな?
✔ この話、いつ終わるんだろう?
✔ 早く帰りたいな
という気持ちでいっぱいになっていますよ。
さらに その自慢話が「たいしたことない」内容だった場合、
「器の小さい人」「世界の狭い人」 というマイナスな印象を
与えてしまうので、むしろ逆効果でしょう。
ふたつめの特徴
ふたつめの特徴は ケチくさい です。
ケチくさいという要素は、確実に選ばれない原因となっています。
分かりやすいのが、初デートでの支払いです。
男性がおごらなければいけないという決まりはありませんが、
カフェでのお茶代さえ(たかだか数百円の)割り勘を求められると
「ケチな人」「男らしくない」と思われます。
さらに、きっちり端数まで割り勘にされたときには、
ドン引きされること間違いなく、もう挽回は不可能です!
恋愛対象として見てもらう可能性は、その瞬間に ついえるでしょう。
デートでの食事に
✔ 安いお店
✔ クーポンが使えるお店
✔ 食べ放題のお店
ばかり選ぶ人も 「ケチくさい」と思われます。
店員に飲み物を聞かれたときに「水でいいよね」と言って、有料ドリンクを頼まなかったり。
安価な料理ばかりを勧めるのも 当然NG。
なんだか悲しい気持ちになって、デートがしらけますよね。
これらの言動は「結婚したらケチケチした生活を強いられそう」
というイメージを抱いてしまうため、
女性は「この人はやめておこう」=選ばない という選択をするのです。
みっつめの特徴
みっつめの特徴は マナーが悪い です。
マナーが悪い人は、生理的に受け付けない と 感じる女性が多いため
結婚相手としては 選ばれにくいでしょう。
特に目につきやすいのが『食事のマナー』。具体的には、
✔ くちゃくちゃと音を立てて食べる
✔ 口に食べ物が入ったまま話をする
✔ 食べこぼしが多い
✔ 箸が上手に使えない
などです。
また、『周囲の人に対する言葉遣いや態度が悪い』ことも マナーが悪い と思われます。
特に、人によって態度を変えるなんていうのは、
男として本当にカッコ悪いですよね~!
例えば、上司など目上の人にはペコペコしているのに
レストランの店員さんや タクシーの運転手さんには、上から目線で偉そうな態度 を取るなどです。
人によって態度を変える、裏表がある姿を見ると、
人として尊敬できない 気持ちが芽生え、
「この人と結婚したら、こういう部分に 逐一 嫌な思いをするのではないか」
と感じ、避けられる結果につながります。
人によって態度を変える男性には 男らしさや頼もしさが、感じられないですからね。
まとめ
婚活は、やみくもに続けても成功しません。
女性が嫌悪感を抱きやすい部分を改善することで、
あなたに対する印象がぐっと変わります。
せっかく婚活をするなら、女性が結婚したいと思う男性に近づけるよう努めましょう。
ありのままのあなたで勝負していては、
一生 誰にも選ばれませんよ。
1年以内に結婚したい!
✔ なるべく早く結婚したい!
✔ イイ人がいればすぐにでも結婚!
とお考えの方、「無料カウンセリング」のご予約 をどうぞ。
当相談所の出会いから入籍までの 最速記録 は23日間!!
結婚達成まで しっかり伴走いたします。
まずは「話だけ聞いてみようかな」で、全然問題ありませんので、
気軽にお問い合わせくださいませ。
♦♦♦ 個別相談のご予約はこちらから ♦♦♦
https://miyabimatching.com/contact/
個別相談は 無料、完全予約制。
zoomでの個別相談も可能です。
あなたの1日でも早い結婚達成を応援しております。
名古屋 中区栄の 結婚相談所 ミヤビマッチング
代表 土居雅子