2020年2月4日 1:05 pm

41歳 男性 ご成婚退会 ~お見合い相手に好きになってもらう方法

先日、41歳の男性会員さまが、成婚退会されました。

出会ってから、たった3ケ月でプロポーズ 。はやい!

ほ~んと「相性の良い相手」とは、トントン拍子で進むものですね。

 

退会手続きの時に 婚約者である彼女に初めてお会いしたのですが、

写真で見るよりずっとずっとキュートで!

明るくて快活でさっぱりした物言いで、彼に対しては優しくて温かい人で…

会ってすぐだけど。。。私、彼女のこと

大好きになっちゃった!

 

この人なら絶対に大丈夫! 彼は 確実に幸せ になれる!

心からそう思えたので、心配も不安もゼロ!ゼロ!

ど~んと!送り出しました!  おめでとう×100!

 

 

苦悩の5年をどう過ごしたか

さて、幸せな結婚を成し遂げた彼ですが、ここまで順風満帆にきたわけではありません。

順風満帆どころか… 破れかぶれになりながら、どうにか たどり着いた結婚です。

 

素直で温厚。裕福な家に育った優しい彼。

活動開始から5年、様々な苦労がありました。

振り返ると「あんなこともあったな」「こんなこともあったな」って。。。

卒業式に歌う「おもいでのアルバム」が流れてきそう。ほんと泣けるわ。

 

 

私は、彼に対して注意したり、怒ったり、厳しく指導したり…

そんな思い出ばかりが浮かぶんだけど。笑

彼は違ったみたいで。

 

僕の心が折れそうな時に声をかけてくれて

あれが無かったら間違いなく僕は

結婚をあきらめて活動やめてました

土居さんが僕を見捨てなかったから・・・

 

と おっしゃってくださいました。

ちょっと泣きそうになった私。

褒められるべきは 私では無く、あなたなのよ~!

あきらめずに プロの言うこと素直にきいて

たくさんたくさんがんばったから、出会えたのよ~!

彼の5年にわたる歩みは、1歩も無駄ではありませんでした。

 

「婚活の基本」を怠るな

うまくいかない彼の活動中。

私が彼にこんこんと伝えてきたことって、本当に「婚活の基本」です。

 

・断られても くさったりあきらめたりせず 申し込みをだしてね

・とにかく会ってくれる人に会っていこうね

・お見合い会場には女性より必ず早く到着すること 遅刻なんてもってのほかですよ

・女性が遠方から来てくださる場合や 予約のとれないラウンジの場合は 1時間前にあなたが行って、先に席を確保しておいてね

・彼女をみつけたら堂々と挨拶をして席へ案内して「今日はありがとう。お会いできるのを楽しみにしていました」と笑顔で話し始めてね 1時間前に来てたことは、わざわざ言わなくていいから

・お見合いでは自分の話は少しでいい 女性の話をよく聞いてね 相づち大事!

・デート代は全部出してね ケチケチしたらいかんよ

・3回目デートまでは接待!彼女に好きなものを食べさせて満たされた気持ちで帰して

・デート中は彼女をお姫様のように扱ってね

・4回目のデートに応じてくれたのなら、自分の家族の話や結婚観にふれていこうね

 

 

はぁ? 接待? 好きなものを食べさせろ? って思うよね。

でも… この 基本をバカにしているうちは、結婚できません。

 

・食事中 彼女が退屈しないほど、面白いトークで楽しませることができる

・彼女がよそ見できないほど、美しいビジュアルと振る舞いを見せられる

なら、基本をバカにしていても結構です。

 

でも、しゃべりだけで満足させるなんて無理でしょ?

目が離せないほど美しくないでしょ?

 

だったら、ちゃんとお金だして美味しいもの食べさせて、

満たされた良い気分のまま、彼女を帰さなきゃダメ。

少なくとも3回は、これを繰り返す!

 

 

そうすれば、この人といるとなんだか気分が良いな。

また会ってもいいかな。 って、なっていくから~!

 

お見合いで出会った女は、ジワジワと(ミリ単位でしか)

好きの気持ちが芽生えていかないから、この工程を端折っちゃいかんのよ!

 

とどのつまり。。。

お見合い女性の射落とし方は、自己流ではなく

お見合いのプロに習うべき。

 

結婚したいなら成功者に学べ

今回、5年という長い年月を戦い抜き、結婚達成を果たした彼が

婚活中、どんなことに苦労し またそれをどう乗り越えたか。

そして、何が決め手で 結婚を決意 したのか… など。

インタビュー形式でたっぷり 話しを聞きました!

当社サイト内「トップページ」中段あたり成婚者の活動事例に掲載中!

 

何年も婚活してるけど結果がでていない 40代の男性 必読です!

忍耐強く臨む、気持ちを切り替える、女性には時間がないことを理解する、この3つが大事です

Tags: , ,

Categorised in: ,